新型コロナウィルスの拡散防止のため、日本政府からの緊急事態宣言が各都道府県に発令され、劇場の閉鎖も全国的な広がりを見せています。この事態を受け、舞台芸術関連企画もキャンセルが相次いでいます。CultuArt Sceneでは、このような状況下に置かれても独自の方法にてイベント開催を目指す、バレエ・イベント「上野の森 バレエホリディ2020」の取り組みをご紹介します。
「上野の森 バレエホリディ」は2016年より始まり、今年は第4回目の開催となります。この度は新型コロナウィルス拡散防止のため、オンラインにてイベントが開催される運びとなりました。自粛を余儀なくされ自宅で過ごす時間が増える今、この企画はバレエファンには嬉しい自宅での参加型企画です。その内容は現役ダンサーによるオンライン・トークイベント、国際的なアーティストによるオンライン・レッスン(有料)、東京バレエ団によるモーリス・ベジャール振付『カブキ』、ブルメイステル版『白鳥の湖』や、子供のためのバレエとして大変人気の高い「ねむれる森の美女」の映像配信。そして関西・神戸では冬の風物詩として定着した貞松・浜田バレエ団の『くるみ割り人形』(ダイジェスト版)が配信される予定です。注目が集まる東京バレエ団の第34回海外公演密着ドキュメンタリー映画「The Tour Story」もお見逃しなく。
ダンサークロストークの出演者は、スペシャル・ゲストとして元フィギュアスケート日本代表の町田樹さんや、英国ロイヤル・バレエ団の高田茜さん、東京バレエ団プリンシパルの上野水香さん、柄本弾さん、秋元康臣さん、池本祥真さん他が予定されています。オンラインレッスンは有料となってますが、予定講師にオルガ・エヴレイノフ (英国ロイヤル・バレエ団特別ゲスト教師) 、アンドレイ・クレム (パリ・オペラ座バレエ団教師) 、加治屋百合子 (ヒューストン・バレエ団 プリンシパル)、 小池ミモザ (モンテカルロ・バレエ団 プリンシパル)、 小林十市 (元モーリス・ベジャール・バレエ団)が名を連ねます。
コロナウィルス影響拡大を防止しつつ、バレエへの情熱を高めたいバレエファンは是非4月25日より始まるバレエホリディにご参加ください。
【イベント詳細】
〈バレエホリデイ@home〉
■開催期間:2020 年 4 月 25 日(土)~4 月 29 日(水祝) 計 5 日間
■掲載先 URL
〈上野のバレエホリデイ〉
公式ホームページ
https://balletholiday.com/2020/info/
0コメント