小林ひかるさん(The Royal Ballet)が引退

2003年より15年間、イギリス・ロンドンのロイヤル・バレエ団にファースト・ソリストとして活躍している小林ひかるさんが、2018年10月30日のバレエ公演『マイヤリング』を最後にロイヤルバレエ団のダンサーとしてのキャリアを終えました。

小林ひかるさんはパリ・オペラ座バレエ団付属バレエ学校で学び、その後はフランスのジュヌ・バレエ団、チューリッヒ・バレエ団、オランダ国立バレエ団に所属されました。2003年にはファースト・アーティストとしてロイヤル・バレエ団に入団し、2006年にソリスト、2009年にファースト・ソリストに昇格し、ガムザッティ(ナタリア・マカロワ版『ラ・バヤデール』)、ミルタ(ピーター・ライト版『ジゼル』)などを踊られました。日本では2010/2011年シーズンに『ラ・バヤデール』で「ニキア」を踊られています。

 ロイヤルバレエ団の芸術監督のケビン・オヘア氏は「ひかるはロイヤルバレエ団での15年のキャリアの中で、舞台でも舞台以外でも精神的に素晴らしい貢献をしてくれました。彼女はキャリアの中で幅広い役割を果たしてくれました。それは『眠れる森の美女』のオーロラ姫や「くるみ割り人形」の金平糖の精、『ラ・バヤデール』のニキアなどクラシックバレエ作品の中で特に際立っています。」と述べました。

CultuArt Scene

「カルチュアーツ・シーン」 旬なバレエ情報を厳選してお届けします

0コメント

  • 1000 / 1000